メニュー

子育てコミュニケーション講座 ~テキストと動画で学べる~

講座内容の紹介

ご自宅、職場、通勤時間など、いつでも学んでいただける講座です。
(PC、iPad、スマートフォンなどでご覧いただけます)
お申込みいただくと、下記のものをお届けします。
講座料はクレジットカードでお支払い下さい。

内容

1) テキスト(別途ご郵送)

乳幼児期・児童期・青年期のそれぞれの代表的な課題を全16項目網羅し、発達心理学をベースにした年代別の子どもの心の発達の理論を解説。
カウンセリング・コーチングをベースにして、子どもの年齢に応じたコミュニケーションのポイント、ケーススタディを収録。また、子育てに関わる参考理論として選択理論(グラッサー博士)、親業(ゴードン博士)、多重知性理論(ハワード・ガードナー博士)などもわかりやすく紹介

2)脳のしくみ・ヒトの成長生理(PDF付属)

最新の認知神経科学から脳のなりたち・しくみを理解し、ヒトの成長生理から子育てのポイントをお伝えする内容です。

3) Eラーニング(パスワードで閲覧)の受講(受講期間1年間)

テキストだけでは伝わりにくいニュアンスを、対話形式の動画で楽しくご紹介します。PCだけでなく、スマートフォンでもご覧いただけます。

4) 子育てに関する質問受け付けご案内

期間中1回に限り、メールで子育てに関するご質問をお受けし、コーチ、カウンセラー、臨床心理士がお答えします。ご相談の内容については、プライバシーに配慮した形で研究・出版に活用させていただく場合があります。

*テキストだけを購入希望の方は別途ご相談に応じます。

テキストの目次

I:乳幼児期【0~6歳前後】

1:(うれしいの?)「うん!」(かなしいの?)「うん・・・」=『感情の発達』
~感情の発達段階を理解して感情豊かな子どもを育てるコミュニケーションを学ぶ~
2:「ママ大好き、ママどこどこ~?」=『愛着(きずな)の論理』
~愛着の論理を理解して親子のきずなを育むコミュニケーションを学ぶ~
3:「ママ、だっこ~」=『スキンシップの重要性』
~スキンシップを理解して[優しい心、安定した行動]を育むコミュニケーションを学ぶ~
4:「くまちゃんといつも一緒なの」「イヤ~、ダメ~」=『自分という意識ができる』
~『自我の芽生え』を理解して自立を応援するコミュニケーションを学ぶ~
5:子:「え~ん・・・」(泣く)、親:「だめなものはだ~め!」=『我慢と耐性を覚える』
~しつけの本質を理解して自己抑制を身につけるコミュニケーションを学ぶ~
6:「お人形さん、かわいそう」=『思考、想像力の発達』
~思考の発達を理解して、思いやりや考える力を育むコミュニケーションを学ぶ~
7:「自分ばっかり、ずる~い!」=『子どもの世界』
~子どもにとっての遊びの意味を理解し、見守るコミュニケーションを学ぶ~
8:「あの子、イヤ、きらい」 =『ケンカにみる心理的発達』
~心理的発達を見守り、子どもの社会性を育むコミュニケーションを学ぶ~

II:児童期 【6歳~13歳前後】

1:「みんな、持ってるもん」=『集団性の発達』
~仲間が大切になってくる時期を理解し、子離れのコミュニケーションを学ぶ~
2:「なんでいけないの?」=『道徳性の発達』
~道徳性の発達を理解し、子どもに社会のルールを伝えるコミュニケーションを学ぶ~
3:「わたしって、案外だめかも・・・」=『自己否定からはじまる意欲減退』
~自信をなくした気持ちを理解し、自信や意欲を育むコミュニケーションを学ぶ~
4:「なんで頑張らなきゃいけないの?・・・」=『学習意欲・達成動機』
~やる気の仕組みを理解し、可能性を信じるコミュニケーションを学ぶ~
5:「ま、いいか。次がんばろ!」 =『切り替え力・ポジティブシンキング』
~切り替え力の仕組みを理解し、前向きにとり組む気持ちを育むコミュニケーションを学ぶ~

III:青年期 【13歳~22歳前後】

1:「別に・・・うるせーよ」 =『心理的離乳(第二反抗期)』
~心理的離乳を理解して、親子が相互に自立するコミュニケーションを学ぶ~
2:「夢? 何やっていいかわかんないし」=『アイデンティティの確立』
~アイデンティティ確立の過程を理解し、大人への歩みを応援するコミュニケーションを学ぶ~
3:「・・・」=『命・性の話』
~「命の大切さ」「身体を大切にしてほしいこと」を伝える大切なコミュニケーションを学ぶ~

付録:参考理論

  • 選択理論
  • 親業
  • 多重知性理論

参考文献

Eラーニングの模様

↑ PAGE TOP