メニュー

お知らせ

【開催報告】2025年7月5日(土)ハロードリーム感謝祭 ファシリテーター大集合!

《開催概要》

■日時 :  2025年7月5日(土) 13:30-17:00

■場所 :  奈良県コンベンションセンター 108号室

■進行 :   小川周平 (2025年ハロードリーム実行委員)

■主催 : NPO法人ハロードリーム実行委員会

 

《開催レポート》

ファシリテーター大集合!
午後に開催されたファシリテーター感謝祭には、全国から17名が集結。
今年も、あたたかくて前向きな時間がたっぷりと流れる1日となりました。

ハロードリーム「誕生物語」

オープニングは、毎年恒例の紹介ムービーでスタート。

続いて、小巻亜矢代表理事からのビデオメッセージが届けられました。
小巻代表理事の「思いがけず実現したよ」というエピソードに、会場はほっこり。
「やったー!」というカワイイバンザイに、「よかったね〜」と笑顔が広がりました。
続いて本間正人理事からは、
「“失敗”ではなく“未成功”と捉えることの大切さ」
「ハロードリーム誕生に込めた想い」
そして「時代に合わせた学びを通して、未来の子どもたちに届けたいこと」など、
今を生きる私たちへの、やさしい問いかけが届けられました。



「これまで物語」〜2025年度 活動報告〜

ここでは、全国から集まったファシリテーターたちが
ハロードリームとの出会いやこれまでの歩みをふり返る時間です。
福田里美理事のナイスパスで、
「あのときだったね!」「実はあの場面で会ってたんだよね…」
と懐かしいエピソードが次々と引き出され飛び出すひとときになり、
活動報告では
「今年も全国でこんな笑顔に出会えたよ」
「また来年も、ひとつずつ、つなげていこう」
そんな前向きな気持ちが、やさしく会場を包みました。

「これから物語」

絵本ワークは、“好きな季節”でチーム分けされた4つの「季節の島」からスタートです。
まずは、絵本の読み聞かせ『うれしいさん かなしいさん』(松岡享子作・絵/東京子ども図書館)



心がほぐれたあとは、チームで感じたことをシェアし、オリジナル絵本づくりへ。
「制作時間は約30分です!」という無茶ぶりアナウンスに、
「え〜!できるかな!?」と笑い声があがるなか、
どのチームの作品にも“想い”がしっかり込められていて感動!

  

当初は「各チーム1名以上の発表」とお伝えしていたのですが…
なんと、全チームが“全員”でステージに登場。
チームで話す
みんなで笑う
すぐにまとまる
そして、みんなで前に立つ
そんなシンプルなやりとりが、想像以上に心地よい時間となりました。

 

 

ハロードリーム「ひとりひとりの物語」

それぞれが今日感じたことを分かち合う「わたしの物語」タイムです。
皆さんからの「来てよかった・楽しかった」ラブコールを共有したあとは、
感謝祭の幹事おがしゅー(小川周平)さんからのメッセージがありました。
「未来の子どもたちのために、今の私たちにできることってなんだろう?」
その問いを胸に、“この世界観をもっと広げていきたい”という気づきが、
みんなの心に自然に広がっていきました。



写真撮影・クロージング

恒例の「ハローキティ〜!」の掛け声で記念撮影。
もちろん笑顔の感謝祭のフィナーレです。
笑顔と会話が飛び交う中で、今年も “人と人とのつながりの秘訣は、
ポジティブな対話” だとあらためて実感できる時間になりました。
また来年、全国のみなさんと、たくさんの笑顔で再会できるのを楽しみにしています。
ご参加いただいたすべてのみなさま、本当にありがとうございました。

(2025年ハロードリーム実行委員 渡邊由起子)


↑ PAGE TOP