メニュー

お知らせ

【開催報告】笑顔のコーチング in 滋賀

《開催概要》
■日時 :  2025年5月24日(土) 13:30-15:30
■場所 :  栗東トレーニングセンター 厚生会館2階 音楽室
■講師 :  渡邊由起子 高橋美幸(認定ファシリテーター)
■参加人数 :11名

《開催レポート》
今回の笑顔のコーチングには、30代・40代のママたちや、元気いっぱいのお子さんたちが参加してくださいました。
最初はみなさん少し緊張されていましたが、「はじめまして」の方同士でも心の距離がぐっと近くなるワークを通じて、次第に自然な笑顔があふれる時間に変わっていきました。



誰かの笑顔になった体験や、自分が笑顔になった体験をインタビューする「ヒーローインタビュー」では、時間が足りないほどお話が弾み、ありがたい盛り上がりになりました。

参加されたみなさんが「誰一人例外なく、その人なりの形でヒーロー・ヒロインになる可能性を持っている」と感じてくださっていたら嬉しいです。

日常でも「みんなと仲良く笑顔でいる」ことを心がけるだけで、人生に豊かな場面を増やしていただきたいです。

チェックアウトの際、お子さん連れで参加されたKさんが、「遅れての参加だったのに、みなさんが笑顔で迎えてくださって、いつもの地域の建物のこの一室に、こんなに安心・安全な場所があるなんて…」と声を詰まらせて話してくださったのがとても印象的でした。

お子さんたちが元気に声を上げても、兄弟げんかをしても、まわりの人が「良いやーん、カワイイ」って微笑んでくれる。そんなあたたかい場が、ここにはあります。

自分の時間がなかなか取れない方にこそ、お子さまと一緒にこのやさしい場を体験していただきたいと心から願っていて、胸いっぱいのお礼を、本当にありがたく感じています。

人生100年時代って、長いし、ちょっと怖いな…と感じることもありますよね。
でも、大丈夫。笑顔と希望のタネを育てて、安心して日々を過ごしていただきたい。
先人たちの叡智に守られているからこそ、人生100年の航海を、どうか宝物にしていただきたいと願っています。



お帰り際には、みなさんの肩がふわっと軽くなったような、そんな晴れやかな表情がとても印象的でした。
まるで「希望」というお土産を抱えて帰られるような、やさしい空気感に包まれた場になりました。
これからも「笑顔になれる安心・安全な空間」を、ずっと創り続けていきたい。そんな笑顔あふれる時間になりました。



《参加者の感想》
・最初緊張していたことを忘れるぐらい皆さんと楽しい時間を過ごせました。
・あっという間の時間でした。思い切って参加して本当に良かったです。
・子供が大きくなるにつれ、はじめましてのママさんとお話しする機会がなくなったので、久しぶりに始めましての方ともお話しできて楽しかったです。

(2025年実行委員 渡邊由起子)


↑ PAGE TOP